さくらんぼ・りんご・ラフランスを産地直送します。
山形の石井果樹園
2012の最新ニュース
12月23日
朝、気温0度、雪が少し残っていましたが草刈りをしました。いつ寝雪になるかわからないので少しのチャンスでもやらなければならない。きょうは雨、雪ともにふらず暗くなるまでに草刈りを終わしました。
12月15日
外は冷たい雨が降っています。小屋の中も寒かったですが、ラフランス詰めをしました。農協出荷用は今週半ばまで終わそうと思います。
12月9日
夜7時、宅急便が荷物を取りに来た。昼間は雪が降りとても寒い日でした。今日はりんごとラフランス合わせて47箱発送しました。
12月1日
贈答用ラフランスを詰めています。今日は昼過ぎから雪が降ってきて少し積もりました。スノータイヤへのはき換えもしなければいけないなあ。
11月24日
りんご・ふじの収穫をしています。今日の朝はとても寒く、素手でもいでいたら手がこげた。(熱くて焦げたのではなく、寒くてこごえた)もう少しで1回目もぎ収量です。
11月17日
農協出荷用のラ・フランスを詰めています。今日はとても寒い日でした。平年と比べて輪門病(腐れ)が非常に少なく、気持ちよく詰められました。
11月9日
ねこの目のように変わる天気の中、農協出荷用ふじの収穫を始めました。
1本の樹になっている数が少ないためどんどん進みます。こりゃ去年より少ないかな、などと心配しつつの作業です。
11月3日
りんご・ふじの玉返しをしています。大分色が付いてきました。今日は天気は良かったのですが気温が上がらず、最高気温は13℃でした。
10月27日
りんご・ふじの玉返しをしています。朝はもやがすごかったのですが、10時頃はこのように快晴となりました。今年はりんごの色つきが良さそうな気がします。
10月17日
ラフランスの収穫が始まりました。朝の気温は6度、昼過ぎは20度を超えました。この写真を撮った後1時間ぐらいで小雨がぱらついてきて4時には収穫をやめました。秋の天気予報はあてになりません。
10月12日
りんごにアルミシートを敷きました。きょうは風が強くてシートがふわふわになり敷くのにとても苦労しました。全般に果実に生育は4日ぐらい遅れているようです。


10月6日
きょうは2枚の写真です。上の写真はりんご、ふじの葉摘みをしています。これぐらいの大きさの木だと一人一日一本ぐらいしか出来ません。手間がかかります。最近は雨ばかり降っていてなかなかはかどりません。

下は、宅地の草刈りをした後の土の様子です。土が大小の丸いかたまりになっているのがわかるでしょうか。これが土の団粒化です。これはミミズがたくさんいないとできません。宅地の畑一面がこの状態でした。夢にまで見た土の団粒化、もううれしくてうれしくてしょうがありません。
9月30日
EM活性液を作っています。後ろのポリタンクに入っているのは糖蜜です。EMと糖蜜の混合液を18gのポリタンクに入れ、水を満たせば完成です。今なら3~4日で活性化してくるでしょう。今日はこれを9タンク作りました。
9月22日
さくらんぼの樹に巻きついてきたカラスウリのつるを取り除く作業をしました。なぜか、カラスウリは核か類が好きなようです。きのう、おとといの雨ですごし易い気温となり、作業は順調に進みました。
9月16日
すもも、秋姫の収穫をしました。今年は消毒を4回やったのでシンクイムシの被害はほとんどありません。気分良くもげました。まだまだ暑い日が続きそうです。
9月8日
草が伸びてきたので、愛用のRB131で草刈りをしました。この前、中古エンジンに乗せ換えたばかりなので調子よく刈れました。
9月1日
農協の直売所、ポポラにすももを持って行きました。今日もたくさん売れるといいな。
8月25日
すもも・太陽の選果をしています。今年は雨が少なかったせいか玉は小さめです。今日も35度近くまで気温があがった。毎日暑い日が続きます。
8月18日
すもも・太陽の収穫をしています。ひからびてすまう(スイング・ガールズで言っていた「やげですまう}と同じ意味)恐怖と戦いながらの作業です。きょうも暑かった。
8月11日
母が自家用野菜畑の草取りをしています。完全無農薬なので、きゅうりの葉にはべと病みたいなのが見えますが、EMが効いているせいかここで採れる野菜は本当においしい。
8月4日
すもも・太陽が少し赤くなってきた。収穫開始は盆前になるか。仕上げ摘果が早く終わったので今は夏休みで、ロンドン五輪を楽しんでいます。日本がんばれ。
7月28日
りんごの仕上げ摘果をしています。りんごの落ちる量が去年とくらべてすごく少ない、みなさんがんばってくれたので、春の摘果がうまくいったということでしょうか。今日は朝から気温がぐんぐん上がり35度ぐらいになりました。倒れるといけないので3時まで昼休みをしました。
7月21日
ラフランスの仕上げ摘果をしています。だけど地面にはほんの少ししか落ちていません。ということは、樹に成っているものがないということです。かなりの減収になりそうです。
7月4日
さくらんぼテントのビニールおろしをしました。今年は収穫が早かったためビニールのかかっている期間は約1ヶ月と短めでした。
6月25日
予想より大幅に早く色がついたので、最盛期に突入しました。今年はさくらんぼの質が良いので、もぐのも詰めるのもとっても楽しいとみんなが言ってます。
6月15日
さくらんぼにアルミシートを敷いています。テントに網かけも終了して重労働から解放され、まったく平和な作業です。
6月9日
さくらんぼの葉摘みをしています。天気が良いせいか生育はどんどん進んでいます。
5月27日
今年もいよいよさくらんぼテントにビニールを上げる季節がやってまいりました。筋肉痛と戦う時です。
5月23日
ラフランスの摘果をしています。成ってないのか、枝が薄いのか、みんなの働きが良いのかわかりませんがグングン進みます。およそ去年の倍のスピードです。たぶん、みんなの働きが良いのでしょう。
5月17日
りんごの花摘みをしています。今年は花の数が多いのでなかなか進みません。午後からは突然大雨に襲われみんなずぶ濡れになって中止となりました。
5月8日
ラフランスの摘果をしています。きのうは枝拾いをしたので夜のごはんが食べられなかったという一部の人もいましたが、今日は元気に働きました。
5月2日
さくらんぼが満開になりました。桜が満開になってからまだ3日ぐらいしかたっていないのに満開とは驚きました。普通は10日ぐらい開くのではないでしょうか。明日からはずっと雨の予報なのでちゃんと受精するかが気がかりです。
4月24日
剪定で落とした枝を焼いています。一生懸命やった次の日は腰や足の筋肉がかなり痛みます。普段何もやってないビール好きの人がこれをやると、その日はふらふらになり、のどが渇きビールではなくポカリスエットを猛烈に飲みたくなるそうです。そして次の日はおしりの筋肉が痛くなるようです。
4月15日
さくらんぼの芽かきをしています。今日は天気も良くやりやすい1日でした。1人1日1樹はできません。あと1週間で終わればいいな、と思っています。
4月8日
今日は道路掃除の日でした。朝6時から小雪のちらつく中、ごみや空き缶拾いをしました。これで若木の道路もきれいになりました。
4月4日
台風並みの低気圧の影響は、ここ若木にも及んだ。きのうの夜から今日の夕方まで猛烈な風が吹き荒れていましたが、午後2時頃の風で若木支所の共選場の屋根が飛ばされた。
手前の空が見える屋根のトタンが下にあります。
3月29日
すもも(太陽)の剪定をしています。このまま好天が続けばあと1週間で雪は消えるでしょう。今日の最高気温は13℃、とても暑くてこわかった(くたびれた)、4時を過ぎたら涼しくなり快適でした。
3月20日
りんごの剪定をしています。雪はかなり少なくなってきましたが、まだ30センチぐらいあります。このままだと、今年もさくらんぼの花が遅れそうです。4月に入ったら、気温がどんどん上がるといいな〜。
3月13日
りんごの剪定をしています。きのうから今日の朝まで雪が20センチぐらい積もった。なかなか雪解けがすすまない。剪定も進みません。
3月7日
りんごの剪定をしています。気温は約7℃、風が少しあったので暑くも寒くもなく快適でした。ただ柔らかくなった雪がずぶずぶとぬかるので体力は消耗しました。
2月27日
場所は家の北側。やぶれた水道管を業者から交換してもらったが、メーターが見つからないとのことで、私がメーターを探すことになった。窓の近くというあいまいな記憶をたよりに1時間ほどかかってやっと見つけました。ひじょうに疲れました。水道料が何万円ときたらどだいすんべねー。
2月22日
りんごの幹に積もった雪をおろしています。高さ、およそ50センチはあろうと思われる雪を丸サブロで落としながらの剪定です。雪の上にかけた脚立も不安定なので、かなり苦労します。


丸サブロ=先が丸いシャベル
2月13日
若木の道。夏は余裕で車がすれ違うことができる道路ですが、今はどちらかの車が人の家の前によけなければすれ違いができません。厳しい冬はまだまだ続くのか。
2月6日
雪の重みで折れたラフランスの枝。何十年か前にもあったようなひどい被害です。バリバリと何十本も折られました。今年の雪は重かった。ふところに響きます。
2月1日
りんごの若木を剪定しています。積雪60センチメートル、気温マイナス4度、小雪の中に出ていくにはかなり気合を込めて出ていかなくてはならない。
1月24日
大分、足の調子が良くなってきたので、今日は軽トラックのタイヤを夏用から冬用に換えました。では、いままで軽トラックには乗らなかったのかといえば、乗ってました。なるべく気温が高く、道路に雪がない時を見計らって。
良い子のみなさんは絶対まねしないようにしましょう。危険です。

1月13日
足を怪我したのでご無沙汰していました。
今日の朝の写真です。こんな風に、雪が積もって気温が低いと一日中道路の雪は消えません。遠くに若木山がうっすらと見えます。
下は、雪はき(雪かき)用七つ道具のうちの小さいほうです。一番左のヘラのようなものは、人が歩ける道を確保するものです。自作です。これぐらい自分で作れなければ一丁前の男ではない。
1月1日
明けましておめでとうございます。
皆様にとりまして素晴らしい年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
さくらんぼ,りんご,ラフランスの産直・通販
        石井果樹園
〒999-3753 山形県東根市若木四条通り16 石井正則
電話・FAX 0237-47-2048
トップページへ戻る
過去の最新ニュースへ戻る