| さくらんぼ・りんご・ラフランスを全国に産地直送します。 | 
          
          
            |  山形の石井果樹園 | 
          
          
            2009 7月〜12月 
            過去の 
              | 
          
          
              | 
            12月28日 
             
            ラフランスの苗木、幹の周りを土が見えるまで開けた。ネズミ除け。 
            幹に肥料袋をまいた。これがうさぎよけ。うさぎに幹の周りを一周かじられると枯れてしまう。 
            連日の好天と、雨で30cmもあった雪がきえかかっています。正月には雪がないかもしれない。 | 
          
          
             | 
          
          
              | 
            12月19日 
            雪が降った、これでおよそ30cm弱の積雪、おそらく寝雪になるでしょう。 | 
          
          
             | 
          
          
              | 
            12月11日 
            くずりんごの注文がたくさんあったので、発送。宅急便のお兄さんが伝票チェック。ご苦労様です。 | 
          
          
             | 
          
          
              | 
            12月5日 
            贈答用りんごを詰めています。手前から18玉、16玉、14玉、半分見えているのが13玉、これから箱に詰めて、夕方、発送します。 | 
          
          
             | 
          
          
              | 
            11月28日 
            りんごはこのように軸に指をかけてもぎます。そうしないと大事な軸がもげてしまい、商品価値がなくなります。りんごの収穫も今日が最終日となりました。リンゴの木よ1年間ありがとう。 
             | 
          
          
             | 
          
          
              | 
            11月20日 
            朝、畑に行ってみたらりんごの軸の所に氷が張っていた、昨日の雨がそのまま気温低下によって凍ったのだ。氷が溶けるまでもげません。 | 
          
          
             | 
          
          
              | 
            11月13日 
            秋の日差しを浴びながら、りんごの収穫。共選用、贈答用、くず、ジュース用と四種類に分けています。 | 
          
          
             | 
          
          
              | 
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
            11月7日 
            今回はデラックス版、写真2枚です。玉返しもいよいよ終了。最初に玉返しをした所は赤く色づきました。いよいよふじの収穫です。 
             
            下は畑にいる、極彩色の鳥キジのオスです。トサカの真赤な部分が映っていないのが惜しい。鳥ってゆっくりしてないんですね〜。 | 
          
          
              | 
          
          
             | 
          
          
              | 
            10月30日 
            りんごの玉返し、をしています。返されたりんごはまだまっ白。ここが赤くなるまでは出荷できません。 | 
          
          
             | 
             | 
          
          
              | 
            10月22日 
            りんごにもっと色をつけるために銀紙を敷いています。もっともっと色よつけ! | 
          
          
             | 
          
          
              | 
            10月14日 
            ラ・フランスの選果をしています。台風は来なかったので一安心です。これから追熟です。 | 
          
          
             | 
             | 
          
          
            | 
            
             | 
            10月7日 
            強力な台風18号が来る!との予報でしたので、わらわらとラ・フランスを収穫しました。 | 
          
          
             
               | 
          
          
             | 
          
          
              | 
             | 
            9月30日 
            りんご、ふじの葉摘みはじめ。今から始めないと、間に合わない! | 
          
          
             | 
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
            9月19日 
            うれしい!りんご、千秋の葉摘みをしていたら、カエルがいた。りんごに来る虫を食べているんですね〜。おらえの畑さもまだまだ自然が残っている。! | 
          
          
             | 
          
          
              | 
             | 
            9月8日 
            ちょっと暗かった(写真)ですが、すもも秋姫の選果をしています。今年は台風も来ず、デカイのがたくさん採れました。 | 
          
          
              | 
             | 
            8月26日 
            草取りなった野菜畑にEM(微生物)を散布しています。これで今年はうまいものが食えるぞ〜。 
            手前からマメ、ねぎ、菊です。 | 
          
          
             | 
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
            8月20日 
            今はちょっと暇な時期なので裏の庭木をはさんでいます。庭師をたのめば10万円のところ、自分でやればただです。 | 
          
          
             | 
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
            8月19日 
            すもも太陽を収穫しています。今年はすごくなりが悪くネット販売はしないことにしました。 | 
          
          
             | 
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
            8月14日 
            その2 
            宴もたけなわの頃、龍太郎が花火ならぬ、期限切れの発煙筒に火をつけた。きれいですね〜。なかなか火がつかず、最後にライターでやっと火がついた。 | 
          
          
             | 
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
            8月14日 
            下の妹夫婦が盆礼に来たので大宴会の図。出されたものはラーメンではなくて、寿司でした。 | 
          
          
             | 
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
            8月13日 
            午後4時ごろまた雨が降った。よい天気は3日ともたない。今日はお墓参りです。 | 
          
          
             | 
             | 
             | 
          
          
              | 
             | 
            8月3日 
            雨に濡れるりんご。 
            りんごは気持ち良いのでしょうか?気持ち良いはずです。寒いところの作物ですから。対する病原菌は、高温多湿で、ウハウハでしょう。 | 
          
          
             | 
          
          
              | 
             | 
            7月20日 
            気温は30度を超えています。吹き出るあせと闘いながらラ・フランスの仕上げ摘果をしています。りんごのようには落ちません。 | 
          
          
             | 
          
          
              | 
             | 
            7月16日 
            りんごの仕上げ摘果をしています。 
            ゴルフボールよりもちょっと大きめのりんごを、適正着果になるように間引きます 
            。樹の下は一面りんごだらけ。 | 
          
          
             | 
          
          
              | 
             | 
            7月7日 
            さくらんぼの収穫も終了し、今日からビニールおろし始め。今は梅雨、天気予報とにらめっこしながら、雨にあてないようにおろします。 | 
          
          
             | 
          
          
            さくらんぼ,りんご,ラ・フランスの産直・通販 
                          石井果樹園 
                  〒999-3753 山形県東根市若木四条通り16 石井正則 
                  電話・FAX 0237-47-2048 | 
             | 
            トップページへ戻る | 
          
          
             | 
            過去の最新ニュースへ戻る |